出展者募集|善福寺で紡ぐ、新しい物語

ZENPUKUJINE MARCHE

atelier resfeberでは、"インスピレーションの循環"に共感し、善福寺という地に根差して新しい物語を共に紡いでいく語り手、出展者を常時募集しています。

以下に記載する内容をお読みの上、フォームよりお申し込みください。

  • ZENPUKUJINE MARCHEとは

    善福寺住人=善福人が中心となる、地域密着型マルシェ。アートや自然、ZINE(リトルプレス)、ハンドメイドアクセサリー、さらにはフリーマーケット感覚でのアパレルや雑貨など。ライフスタイルに寄り添った、多彩な物語が交錯するクリエイティブなマーケットを目指しています。

TSUKI MARCHE 2025 出展者募集

atelier resfeberでは、“インスピレーションの循環”に共感し、善福寺という地に根差して新しい物語を共に紡いでいく語り手、出展者を募集しています。

今回のテーマは、「月と植物」。

10月6日(月)に迎える、中秋の名月にちなんで。秋の夜空と草花の生命力が交錯する、静けさの中に豊かさのあるマルシェです。

9月27日の若月の頃から、上弦の月、そして満月として満ちるまでの6日間を通して。

季節の深まりとともに変化する空気感を、作品や空間を通して表現していきます。



🌙 TSUKI MARCHE とは
“月が照らす、植物の物語”

秋の善福寺にて、「月」と「植物」を通して表現されるマーケット。
クラフトやアート、植物、ZINE、アクセサリー、自然素材の雑貨や装飾品など、さまざまな作り手が集います。

夜空に浮かぶ月のように、ひっそりと、でも確かに人の心を照らすような。
そんな静かで豊かな時間を共に創りあげてくださる方を募集します。



[イベント概要]

・開催期間(2025年全6日)
9月27日(土)
9月28日(日)
9月30日(火)((仮)井草八幡宮 例大祭前日)
10月1日(水)((仮)井草八幡宮 例大祭)
10月4日(土)
10月5日(日)(中秋の名月 前日)

・開催時間
12:00〜19:00(9/27-28, 10/4-5)
12:00〜20:00(9/30-10/1)

・場所
東京都杉並区善福寺3-13-18 1F
atelier resfeber

・入場料
無料



[対面出展について]

・出展対象
ZINE、植物、自然素材の作品、ライフスタイル雑貨、アート、写真、アクセサリー、クラフト作品など
※テーマ、空間との親和性を重視します(「月」「植物」「静けさ」など)

・スペースと組数
1日あたり対面出展 最大6組(ギャラリー内4組+壁面展示1組+屋外1組)+委託出展


・出展料
¥3,850(税込)/日

・搬入時間
出展日当日 11:00〜12:00

・搬出可能時間
出展日当日 19:00〜21:00

・販売数・価格
制限なし

・販売手数料
なし



[委託出展について]

・出展対象
ZINEや小作品(ポストカード、栞、ミニアート等)

・販売期間
最大6日間(イベント開催期間中、会場設置にて展示販売)

・委託出展料
¥1,650(税込)/日

・搬入出方法
郵送 or 店頭持込可能
(郵送の方は別途送料をご負担ください)

・販売手数料
売上の15%(+振込手数料 ¥300)

[会場について]

atelier resfeber(アトリエ レスフェベール)は、善福寺の住宅街に佇む小さなアートギャラリー・デザインショップです。
“resfeber”とはスウェーデン語で「旅の始まりに心が揺れるあの高揚感」。
アート・自然・静けさをテーマに、日常と非日常の間にひそむ“余白”を大切にしています。

[応募方法]

以下の申込フォームよりご応募ください。
申込者多数の場合は、テーマとの親和性や過去の出展実績等をふまえて選考させていただきます。


・申込締切:2025年8月24日(日)23:59
※選考結果は8月末までにメールにてご連絡いたします。

・お問い合わせ
不明点や相談があれば、お気軽にお問い合わせください。
秋の空と植物たちの間に、あなたの作品が揺れる風景を、ぜひご一緒に。

店舗外観

atelier resfeberは、青梅街道沿いに位置しながらも、街の喧騒を忘れるような穏やかな空間が広がります。

開口の大きなエントランスからは、自然素材とアイコニックな北欧照明からの灯りが漏れ、温もりのある雰囲気が特徴。

訪れる人々に、自然とアートが交錯する癒しとインスピレーションの場を提供します。

店舗内観

出展可能ブースは、#1〜#6の6エリアご用意しております。それぞれ特性がございますので、以下写真をご参考ください。

※ #1,2,5,6は対面出展用、#3,4は委託出展用となります
※ #1,2の机の位置は多少変更となる可能性がございます

#1-2

by the entrance

入り口脇のブース。外からも見える場所にあるため、目立つポップやレイアウトを楽しみたい方、お客様への声掛けなど、積極的なコミュニケーションを楽しみたい方向け。

(900 x 600 x H700の机をご利用いただけます)

#3-4(委託出展用)

shelf side

委託出展者様専用、シェルフ内のブース。1出展者様につき、1棚分相当(300 x 300 x 300 mm)のスペースを活用いただけます。

#5-6

hidden gems

ウォールライトの灯りが優しく照らす、お店奥の特等席。作品をじっくり手にとってみてもらいたい方、ドラマティックなディスプレイを楽しみたい方向け。

過去募集のイベント

ZENPUKUJINE HANAMARUCHE 善福寺 マルシェ 西荻窪 吉祥寺 上石神井

2025 Spring

HANA MARCHE

2025年3月、春の訪れと共に。善福寺公園すぐ側のatelier resfeberで、初マルシェを開催します。桜の宵に誘われて、善福寺の街に新たな春の風を。

自然とアート、そしてクリエイティブなアイデアが融合する空間で、あなたの作品を届ける特別な機会に。春の光に包まれたマーケットで、共に新しい季節を祝福。

HANAMARCHE 2025

スペース利用・イベント出展申込方法

利用日について

  • 営業日:店舗の営業日、またはイベント日に準じます。
  • 営業時間:12時〜18時

利用可能時間:9〜20時

利用ブースについて

上記店内マップ記載の、ブース#1〜6の中からご希望のブースをお知らせください。(先着順)

利用の流れ

以下の手順にて、利用申込をお願いいたします。

  1. 出展者申込フォームの送信(各イベントページにてご案内)
  2. 審査
  3. 利用・出展確定:ページのご案内・利用料金のお支払い(お支払いを持って、利用確定となります)
  4. 利用

※出展者申込フォーム備考欄に、以下の情報をご入力ください。

  • URL:
  • 希望出展日・日数:
  • 希望ブース:

※料金は前払いとなります。確定時にお送りする専用ページより、料金をお支払いください。

※時間延長・前日搬入・早期搬入をご希望の場合はお知らせください。

※スペースレンタルの場合;1日単位・60日前より前日まで予約可能です。

※利用日の7日前より50%キャンセル料、3日前から100%発生となりますのでご容赦くださ

ご利用にあたって

<ご利用条件>

  • 商品やサービスが弊社のポリシーに合わないと判断した場合はご利用をお断りする場合がございます。
  • 作品・商品の盗難・破損については責任を負いかねます。
  • 展示物は安全確実に設置をお願いします。
  • 当施設内の設備・備品を毀損・汚損・紛失させた場合はその損害について全額賠償請求します。
  • 当施設にはお手洗い、水道がございません。徒歩2分の場所にあるコンビニ、または青梅街道をわたった先にある公園のトイレをご利用ください。
  • 利用に伴い出たゴミは原則としてお持ち帰りください。(20リットル220円で引取もあり)
  • 利用日の7日前より50%キャンセル料、3日前より100%キャンセル料が発生します。


<利用不可の場合>

以下の場合はご利用いただけません。(なお、わかった時点で利用中止とさせていただきます。)利用料の払戻はございませんので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

  • 公序良俗に反するもの
  • 違法な商品等の販売
  • 高価なローンを組ませる商品等の販売
  • 宗教またはそれに類する団体の勧誘・布教活動
  • 反社会的勢力に関わる活動
  • マインドコントロールをともなうセミナー
  • 室内を汚損する利用
  • 差別・人権侵害のおそれのある活動
  • 管理運営上支障がある場合
  • ほか弊社のポリシーに合わない内容であると管理者が判断した場合


また、以下のことはできませんのであらかじめご了承ください。

  • 飲食物の販売
  • 火気の使用
  • 劇薬の使用
  • 煙・悪臭を発生させる
  • 近隣に響くような音量の声・楽器・音響機器の使用
  • 足踏みなど建物に振動を与える動きを伴う身体表現(ヒップホップダンスなど)
  • 本水を使用した上演
  • 完全暗転を伴う上演