atelier resfeber

委託販売・シェアオーナー募集

この土地に、もう少し根を下ろすために。
植物×アートのギャラリーショップ・atelier resfeberでは現在、このアトリエ空間を小さくシェアしながら、共に育ててくださる方を募集します。

 

善福寺という、少し不便だけれど、
空が広く、風通しの良い場所。

 

そんな場所で週に一度だけ開くこのアトリエは、ただモノを売るだけの店ではなく
わたしたち自身の暮らしのリズム、日々の営みの延長線にある“暮らしの実験室”であり、
地域にゆるやかに根ざしていくための、種まきでもあります。

 

この場に根を張り、静かな暮らしの風景の一部として存在するためのかたちとして、
思いを同じくする方とこの空間を小さくシェアしてみたいと考えました。


作品を見てもらえる場所がほしい方、
店に立つことを少しだけ経験してみたい方、

自然とアートを愛する方、
そして善福寺という場所に、なにかしらの「縁」を感じた方へ。


設備もまだまだ整っておらず、完璧にはほど遠いですし、
建物の性質上、将来的にどのような変化があるか予測できない部分もあります。


急なお休みや、スペース移動が発生する可能性もゼロではありませんが
そんな古い場、小さな場ならではのゆらぎさえも楽しんで楽しんでくださる方へ。


慌ただしい日々の営みのなかで、共に「ゆっくりと静かに育てていく」ことに
ほんの少しでも価値を見出してくださる方へ、届いてくれたら嬉しいです。

 

ご応募は、フォームからお待ちしています。

 

募集概要

以下、3つのプランからお選びいただけます

■プラン共通の注意点 

  • 販売にあたり、委託契約を締結いただきます。
  • 契約期間は3ヶ月〜自動更新となります。
  • お取引開始時にお取扱手数料として2,000円頂戴いたします。

■流れ

  • 業務開始:最短で7月1日(火)より販売・店頭業務開始予定となります。
  • 募集締切:〜6月22日(日)23:59(第1期募集) 

折りたたみ可能なコンテンツ

PLAN A|wide shelfy & weekly owner

プラン概要

  • 募集人数:3名(A+Bプラン合計)。応募多数の場合は選考となります
  • プラン費用:15,400円/ 月(税込)
  • 売り場スペース:奥の棚1枚分(約W1500×D400×H400mm)をご使用いただけます
  • 区画についてはローテーション制で、1ヶ月ごとに交代を想定しています

注意事項

  • シェアオーナーとして、店頭業務に従事していただけます(平日週1回・原則曜日固定)
  • 御手洗などの休憩時は、都度施錠をお願いします
  • イベント・個展等、スペース利用の予約が入った場合、商品を一時撤去・再陳列する可能性がございます(運営側対応)

PLAN B|wide shelfy

プラン概要

  • 募集人数:3名(A+Bプラン合計)。応募多数の場合は選考となります
  • プラン費用:9,900円/ 月(税込)
  • 売り場スペース:奥の棚1枚分(約W15000×D400×H400mm)をご使用いただけます
  • 区画についてはローテーション制で、1ヶ月ごとに交代を想定しています
  • 商品の搬出入は、基本的にご自身でお願いいたします

注意事項

  • シフト参加や店頭業務はありません
  • 毎月末の棚卸しなどは致しませんので、気になる方はご自身でご実施ください
  • イベント・個展等、スペース利用の予約が入った場合、商品を一時撤去・再陳列する可能性がございます(運営側対応)

PLAN C|shelfy

プラン概要

  • 募集人数:10名。 応募多数の場合は選考となります
  • プラン費用:販売手数料:20%。販売状況は毎月末にご報告、売上金振込は3ヶ月ごととなります。月額の固定費はかかりません。
  • 売り場スペース:原則、本棚1つ分(300×300×300mm)のご利用となります.
    (場所は月毎に上下入替制となります。)ZINEなど書籍物については、1人1部までテーブルエリア"by the entrance" に展示可能です。

注意事項

  • シフト参加や店頭業務はありません
  • 棚卸しや商品入替などは、営業時間内にご自身でご実施ください
  • 商品の搬出入は、基本的にご自身でお願いいたします
  • イベント・個展等、スペース利用の予約が入った場合、商品を一時撤去・再陳列する可能性がございます(運営側対応)

PLAN D|popup-use

プラン概要

  • 募集人数:随時(希望開催月をお知らせください)
  • プラン費用:12,100円/月
  • 売り場スペース:W900×D600×H500mm以内。テーブルを丸ごとポップアップスペースとしてご利用いただけます。

注意事項

  • 店頭業務は不要ですが、任意で在廊も可能です。
  • 商品の搬出入は、基本的にご自身でお願いいたします
  • イベント・個展等、スペース利用の予約が入った場合、商品を一時撤去・再陳列する可能性がございます(運営側対応)

店舗外観

atelier resfeberは、青梅街道沿いに位置しながらも、街の喧騒を忘れるような穏やかな空間が広がります。

開口の大きなエントランスからは、自然素材とアイコニックな北欧照明からの灯りが漏れ、温もりのある雰囲気が特徴。

訪れる人々に、自然とアートが交錯する癒しとインスピレーションの場を提供します。

店舗内観

for plan A・B

hidden gems

ウォールライトの灯りが優しく照らす、お店奥の特等席。作品をじっくり手にとってみてもらいたい方、ドラマティックなディスプレイを楽しみたい方向け。(W1500 x D400 x H400mm)

for plan C

shelf side

シェルフ内のブース。立体的なディスプレイを楽しみたい方に。

※1棚=300mm x 300mm x 300 mm

for Plan C・D

by the entrance

入り口脇のポップアップブース。ZINEなど平置きタイプの書籍、またはブース丸ごとポップアップとして期間限定で作品展示をしたい方に。

 この場所が向いている方

  • 短期的な売上獲得よりも、「場にいること」や「小さな営み」に価値を感じる方
  • モノづくりを通して、ご自身の世界観を育てていきたい方
  • 善福寺やこのアトリエに、何かしらのご縁や共感を感じた方
  • 文化や自然に関心の高い方が集う静かな住宅街の中で、じっくりと作品を見ていただきたい方
  • 地域との緩やかなつながりの中で、将来的にはコミュニティオーガナイザーとしても活動してみたい方
  • 「作品を見てもらう場所」が欲しい方
  • 小さな店での販売・店頭経験を積んでみたい方(Aプランのみ)

 

注意事項とお願い

  • 募集はセレクト制(ご応募→選考→ご連絡)となります
  • 作品や世界観の相性を大切にしています。誰でも受け入れる形式ではないことをご了承ください
  • ご応募の際は、Instagramアカウントや制作活動がわかるURLのご記載をお願いいたします
  • 設備の都合上、物販のみとなります。飲食や上下水道を用いる販売形態につきましてはご利用いただけませんので、何卒ご了承ください
  • 万が一盗難・破損等が発生した場合の責任は負いかねます。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。


ご利用にあたって

  • 商品やサービスが弊社のポリシーに合わないと判断した場合はご利用をお断りする場合がございます。
  • 作品・商品の盗難・破損については責任を負いかねます。
  • 展示物は安全確実に設置をお願いします。
  • 当施設内の設備・備品を毀損・汚損・紛失させた場合はその損害について全額賠償請求します。
  • 当施設にはお手洗い、水道がございません。徒歩2分の場所にあるコンビニ、または青梅街道をわたった先にある公園のトイレをご利用ください。
  • 利用に伴い出たゴミは原則としてお持ち帰りください。(20リットル220円で引取もあり)
  • 利用日の7日前より50%キャンセル料、3日前より100%キャンセル料が発生します。


<利用不可の場合>

以下の場合はご利用いただけません。(なお、わかった時点で利用中止とさせていただきます。)利用料の払戻はございませんので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

  • 公序良俗に反するもの
  • 違法な商品等の販売
  • 高価なローンを組ませる商品等の販売
  • 宗教またはそれに類する団体の勧誘・布教活動
  • 反社会的勢力に関わる活動
  • マインドコントロールをともなうセミナー
  • 室内を汚損する利用
  • 差別・人権侵害のおそれのある活動
  • 管理運営上支障がある場合
  • ほか弊社のポリシーに合わない内容であると管理者が判断した場合


また、以下のことはできませんのであらかじめご了承ください。

  • 飲食物の販売
  • 火気の使用
  • 劇薬の使用
  • 煙・悪臭を発生させる
  • 近隣に響くような音量の声・楽器・音響機器の使用
  • 足踏みなど建物に振動を与える動きを伴う身体表現(ヒップホップダンスなど)
  • 本水を使用した上演
  • 完全暗転を伴う上演

ご応募について

上記の内容に同意いただける場合、以下のフォームより必要事項を記入の上ご応募ください。

1 2